-
メイン・サブバッテリー切替リレー(ナビ電源切替リレー)
¥6,500
ナビなどへの電源をスイッチ一つでサブバッテリー(又はポータブル電源)に切替可能に! エンジン停止時にもサブバッテリーやポータブル電源を利用してカーナビやカーオーディオ等を使用できるようになります。 5cm×5cm×2.5cmのコンパクト設計 常時電源用とACC電源用の接点が分かれており、この商品1つだけで常時・ACC両方とも同時にサブバッテリー電源に切り替えることができます。 ワンタッチ端子台を採用しているため、棒端子の場合は差し込むだけ、より線の場合は電線の被覆を剥いて端子台に差し込んでレバーを倒すだけで接続できます。 「スイッチ」端子とボディアース間にスイッチを接続して電源切替スイッチとして使用します。(スイッチは付属しません。) 仕様 ・コイル電圧 DC12V ・許容連続電流 常時電源20A、ACC電源1A ・寸法 縦5cm×横5cm×高さ2.5cm ・接続可能配線 0.2sq~1.5sq ※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ポータブル電源で使用する際に不具合が発生する場合があるとお知らせしておりましたが確認したところ問題ありませんでした。 電装系の商品ですのでバッテリー上がりや車両火災などのトラブルにならないように取り付けた際は動作確認や経過をよく観察してください。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
-
6連ヒューズホルダー
¥4,000
入力側が1口にまとまった6連ヒューズホルダーです。 ブレード型、低背型のヒューズが使用できます。 40mm×84mm×10mmのコンパクト設計 低背型ヒューズを使用すると高さを約15mmに収められます。 プッシュイン端子台を採用しているため、棒端子の場合は差し込むだけ、より線の場合は電線の被覆を剥いてボタンを押し込みながら端子台に差し込むだけで接続できます。 配線太さが1.5sqまでなので注意してください。 仕様 ・許容連続電流 入力50A、1出力15A ・寸法 縦40mm×横84mm×高さ約10mm ・入力接続方法 M5ボルト ・出力接続方法 プッシュイン端子台 ・出力接続可能配線 0.5sq~1.5sq
-
10連ヒューズホルダー
¥6,000
入力側が1口にまとまった10連ヒューズホルダーです。 ブレード型、低背型のヒューズが使用できます。 4cm×12.5cm×1cmのコンパクト設計 低背型ヒューズを使用すると高さを約15mmに収められます。 プッシュイン端子台を採用しているため、棒端子の場合は差し込むだけ、より線の場合は電線の被覆を剥いてボタンを押し込みながら端子台に差し込むだけで接続できます。 配線太さが1.5sqまでなので注意してください。 仕様 ・許容連続電流 入力50A、1出力15A ・寸法 縦4cm×横12.5cm×高さ約1cm ・入力接続方法 M5ボルト ・出力接続方法 プッシュイン端子台 ・出力接続可能配線 0.5sq~1.5sq
-
フォーセット接点保護基板
¥5,000
スイッチと水中ポンプを切り離してリレーを介して水中ポンプを駆動させる基板です。 スイッチ内臓のフォーセットなどではスイッチの接点が弱く、水中ポンプを動かすたびに接点が劣化して接触不良などを起こすことがあります。それを防ぐためのリレーとモーターの逆起電力を吸収する保護回路が入っています。 その他、リレーを介してスイッチで操作したいものにご使用いただけます。 4cm×4cm×2cmと小さく、取り付け穴により4mmビスで壁などに直接取り付けできます。 プッシュイン端子台を採用しているため、棒端子の場合は差し込むだけ、より線の場合は電線の被覆を剥いてボタンを押し込みながら端子台に差し込むだけで接続できます。 配線太さが1.5sqまでなので注意してください。 仕様 ・コイル電圧 DC12V ・許容連続電流 10A ・寸法 縦4cm×横4cm×高さ約2cm ・接続可能配線 0.5sq~1.5sq